こんにちは!LIFKOBE楠原です(*^_^*)
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
皆さん睡眠はきちんととれていますでしょうか?
睡眠と肌は密接に関係しています!
睡眠の質を上げる方法を身につけて、使いこなすことができれば
ニキビ知らずのお肌にすることも不可能ではありません!
逆に、忙しいからといってメイクも落とさず酔っ払ったまま
ベッドに倒れ込むような行動を続けてしまうと肌再生が活性化
しないため、長時間寝たとしても肌の調子は下降してしまいます。
まずは、成長ホルモンをしっかり分泌させるため、
「長く眠ること」より「寝る前3時間」行動を見直すことが
美肌の鍵なので、4つポイントをお話します(^^)/

1.寝る3時間前までに、食事を済ませる
→寝る直前に食事を摂ることで、睡眠中に消化で負担をかけてしまいます。
遅くまで残業で食べれない、、という日もできる限り早い時間に
食事を済ませることをこころがけていただければなと思います◎
遅い時間に胃びものをいれない習慣はダイエットにも効果的です!
2.カフェインやお酒を飲まない
→カフェインは覚醒作用があり、ニコチンは血管を収縮させ、
血流を阻害します。お酒は一見寝付きが良くなるように思いますが、
飲んでしばらくするとアセトアルデヒドという有害物質に変化し、
深い眠りを妨げます。更に、飲みすぎるとアルコールの代謝に
ビタミンB群を消費するため、ビタミン不足に陥りやすく、
ニキビ・肌荒れの原因になります(-_-;)
3時間ほどで分解されるので寝る3時間前は避けるようにしましょう!
3.ブルーライトなどの強い光を浴びない
→質の良い睡眠に欠かせない”メラトニン”というホルモンは、
とても光に敏感で強い光(特にブルーライト)を浴びると
大幅に分泌が抑制されてしまいます。
寝る直前のスマホを辞めるだけでも睡眠の質がぐっと
上がるを実感できるかと思います!
4.寝る1時間ほど前に入浴して体温を上げておく
→体温の落差があると質の良い睡眠に繋がるので、
眠る前には体温を上げておきましょう!入浴が1番ですが
シャワーやあたたかいのみものを飲むだけでも効果的です◎
睡眠の質は健康にも繋がるので、是非意識してみて下さい!
皆様のご来店お待ちしております(^o^)★